のびも15が語るモモンガの
"本当の"長所とは!
1.フクロモモンガは知能の高い小動物です
飼い主さんの匂いと顔を覚えて、飼い主さんをより好きになっていきます。
飼い主さん以外の人が来たら、嫌がったり威嚇をするときもあります。
まるでワンちゃんのように、呼べば飛んでくるなど、様々な教育が可能です。
トイレの姿勢も覚えて、飼い主さんの指示通り排泄をする習慣をつけることができます。
まるで猫ちゃんのように好奇心が旺盛で、様様な物に関心を示すので、色んな遊びができます。
場所や物を覚えるため、ごはんの時間になると、食事の場所の前で待っている仕草を見ることができます。
2.家族を大切にするモモンガ、新しい家族になった飼い主さんにも同じように接してくれます
お父さんの背中にピタっとしがみついて離れない赤ちゃんモモンガ
飼い主さんの背中に回り込んで甘えるモモンガ
モモンガはワンちゃんのように社会性が高く、仲間と一緒にいることを好みます。
特に赤ちゃんモモンガは家族が大好きでお母さんやお父さんの背中にぴったりとくっついて離れない甘えん坊です。
その気質は飼い主さんにも同じように現れます。そのためモモンガを育てるときはたくさんの愛情を注いであげてくださいね。
モモンガも飼い主さんの愛情に応えてくれますよ。
3.適切なトレーニングを通して、トイレ管理をきれいにできる
のびも15のトレーニングで
① 飼い主がトイレの時間を予想ができる。
② 飼い主さんの指示で排便をするようにトレーニングが可能。
フクロモモンガのトイレトレーニング
youtubecom
トイレトレーニング
ワンちゃんとの比較
トイレの場所
〇 覚える
排便の誘導
× 難しい
トイレの場所
△ 覚えない子もいる
排便の誘導
〇 飼い主さんの合図で
排便してくれる
のびも15だけの「うんち泥棒トレーニング」なら
トイレの失敗をしなくなる日も夢ではありません
モモンガの習性を利用したトレーニングです。
ご実践いただくだけで、モモンガのトイレの苦労も解消され、よりのびのびした生活を送ることができます。
このトレーニング方法は当店でモモンガをお迎えするときに、のびも15だけの飼育マニュアルを一緒に見ながら先生たちが説明いたします。
のびも15が語るモモンガの
"本当の"短所とは!
モモンガと仲良くなれるかどうかはモモンガの年齢、性格、お部屋の環境、育て方、健康状態、などによって変わってきます。
中でも最も大きな要因がモモンガの年齢とされています。
脱嚢後6週間以内のモモンガは親への依存力が最も高く、それに比例して飼い主さんにもなつきやすいです。
もちろん大人のモモンガであったとしても、正しいアプローチをかけて関係を作っていくことは可能ですが、難易度が上がってしまう場合があるのが現状です。
一般的にも脱嚢後6週間以内のベビーをお迎えするのが一番おすすめとされています。
そのため、のびも15では、スタッフが脱嚢後6週以内の段階で触れ合いを開始し、人慣れした状態でお渡しできるように心がけております。
NOBIMO MAKES YOU NOBINOBI
のびも15は以上の情報以外にもモモンガに関する悩み不安を解決していけるように研究と開発を続けていきます。
これからも、このような研究と開発、それにより飼い主さんとモモンガとの、さらなるのびのびライフになる事をご期待くださいませ。