今日はフクロモモンガのケージについてお話しします。
2022/02/19
こんにちは、のびも15でモモンガ先生をしているワケゾノです。
最近はフクロモモンガさんの見学に加えて、ありがたいことに当店の商品に関心をもっていただき、お声をかけてくださる方もかなり増えてきました。オンラインショップにおきましても、たくさんの飼い主さんに当店の用品をご利用いただくことができ、大変うれしく思います。
最近も用品に関するご質問をたくさんいただきますが、やはりケージに関するご質問を、最も多くいただきます。
すでにブログを通して、ケージに関しまして解説をしてまいりましたが、初めましての方も増えてきましたので、改めて、モモンガさんのケージについて、ご説明をしていきたいと思います。(すでに何度もお話を聞いてくださってる方は同じ内容なのでスルーしてください💦)
まずケージ選びをする上で、最も大切なことは「いかに飼ってる動物に快適に過ごしてもらうか?」という観点で選ぶ必要があると思います。
やはり生き物はその個体ごとに習性があり、それぞれの習性によって快適なケージの基準が変わっていきます。
フクロモモンガさんにとって最も快適なケージの条件は
大きくて十分な広さのある
運動をしやすい
温度の管理がしやすい
この3つの観点がとても重要になります。
モモンガさんは野生では樹上生活を行っているため、普段は木を上り下りする運動が多く、また、とても活動域は広く、活発な時間は縦横無尽に動き回っております。
そのような習性をもつモモンガさんのケージは、十分な広さがあり、また壁など掴んで上りやすく運動量を増やせるケージで無ければいけません。また、モモンガさんは本来、暖かい地域で生活をしているため、寒いのは苦手です。そのため温度管理にしましては古場に温める事が用意にできるケージであることがオススメです。
このような観点で見たときに、自分はモモンガさんの習性に最も配慮できるケージは「十分な広さのある金網ケージ」ということができます。
金網ケージは広めのものも安価で購入することができ、ケージの壁を直接つかんで登る事ができる構造から、モモンガさんの運動量が低下しにくいというデータも出ております。
また温度管理などに関しましても、フェンスで囲ったりなどの工夫は必要ですが比較的簡単に行うことができます。
詳しくはこちら
↓↓
また、掃除の仕方や構造に配慮をしていただければ、臭いも出にくいように管理をしていただくことも可能です。
詳しくはこちら
↓↓
簡単ですが以上です。
ケージは動物を飼育する環境の中で、最も基本となる部分になりますのでお選びの際は近隣の専門ショップでご相談しながらお買いになってくださいませ☺
今日も素敵なモモンガライフを送れる用意心より願っております🐿✨
のびも15開発、お悩み解決グッズ
↓↓