フクロモモンガの健康管理の為には運動!おすすめケージやおもちゃも紹介! こんにちは、のびも15でモモンガ先生をしているワケゾノです(^^)/まだまだ、寒い季節が続きますが、皆様は元気に過ごされていますでしょうか?自分は最近週に一度は奈良公園で鹿さんの観察をメインとした…
フクロモモンガにぴったしの金網ケージをアクリルケージのように暖かく管理する方法 こんにちは(^-^)のびも15でモモンガ先生をしているワケゾノです(^^)/先月販売を開始した「10得-快適保くん」は販売開始に早くもご注文を賜り、多くの飼い主さんにご利用いただけております保くんはモモン…
フクロモモンガのおすすめケージは?海外では金網ケージが主流 こんにちは(^-^)のびも15でモモンガ先生をしているワケゾノです(^^)/フクロモモンガの専門店をはじめて早いもので2年近くたちました。ありがたい事に少しずつ認知していただけるようになりまして、最近…
フクロモモンガのおすすめケージについてのびも15の先生が解説 こんにちは、のびも15でモモンガ先生をしているワケゾノです(^^♪今週末もたくさんの見学のご予約をいただきまして、真にありがとうございます(^^)/現在はお迎えがかなりのハイペースで決まってしまった関…
フクロモモンガのケージに行う脱走対策についてのびも15の先生が解説 こんにちは、のびも15でモモンガ先生をしてるワケゾノです(^^♪6月の頃はどうなる事かと思いましたが、暑さの方はだいぶ落ち着いて来ましたね(^-^)そんな中、当店のケージをご利用くださったお客様から「…
西洋圏のフクロモモンガの飼い方に感動した話~ケージ編~ こんにちは(^-^)のびも15でモモンガ先生をしているワケゾノです。昨日も雨の中多くのお客様にお越しいただきまして、本当にありがとうございます。ご来店のたびにフクロモモンガさんの飼い方についてお気…
自分がフクロモモンガのケージに大きな金網ケージをおすすめする理由 こんにちは(^-^)のびも15でモモンガ先生をしているワケゾノです(^^♪今日は天気も良く快晴の青空が広がっていますが、気温は真夏並みの気温ですね(^-^;まだ6月なのにこんなに暑くなってしまうなんて、夏…
フクロモモンガのおすすめケージをモモンガ先生が解説 こんにちは(^-^)のびも15でモモンガ先生をしているワケゾノです。今週は一気に気温が上がり、すっかり夏の陽気になってきましたね。急に暑くなる事によって熱中症になってしまう方もいますので、お出かけ…
フクロモモンガ専用ケージ、お客様から頂いたありがたいお言葉 こんにちは、のびも15でモモンガ先生をしているワケゾノです(^^)/今週もたくさんのご予約をいただきありがとうございます♪週末は基本的に早い段階で埋まってしまう事がほとんどでしたが、今週はお花見効…
フクロモモンガのケージの大きさについて解説いたします。 こんにちは、のびも15でモモンガ先生をしているワケゾノです(^^)最近は昼間はかなり暖かくなってきましたジャンパーを着て外を歩くと暑いくらいですね(^-^)そんな中、私は先日引っ越しが無事に終わり、か…