合同会社ポケモンガ

フクロモモンガの雄と雌の性格の違いについて解説

お問い合わせ アクセス

フクロモモンガの雄と雌の性格の違いについて解説

フクロモモンガの雄と雌の性格の違いについて解説

2022/08/04

こんにちは(^^)のびも15でモモンガ先生をしているワケゾノです(^^♪

先週もたくさんのご予約ありがとうございました(^^)/当店は現在かなり早いペースでお迎えが決まっており、ご案内できるモモンガさんも少なくなってきましたが、そんな状況でもご予約をいただき、ご見学に来てくださる方がいるのは本当に感謝です(^^)

見学の際に先週多かった質問が「モモンガさんのオスとメスの性格の違い」についてでした(^^)/

基本的にモモンガさんお性格は個体差が強く、男の子だからどうとか、女の子だからこうとか、一概には言い切れない部分もありますが、しかしながら傾向として分けることはできます。

飼い主さんとの関係性をベースに説明をすると、男の子のコミュニケーションは積極的、女の子のコミュニケーションは受動的と分けることもできると思います。

例えば男の子は飼う主さんと触れ合うとき、積極的に頭や胸の臭腺をこすりつけたり甘噛みやグルーミングのような舐める行動をとったり、体の上をちょこちょこ歩き回ったりと、飼い主さんに積極的にコミュニケーションをとるイメージがあります。

これは野生での習性が正確にいかされているという事ができます。野生のモモンガの男の子はハーレムをつくり、自分の家族や子供たちを守るようになります。

普段から暇さえあれば自分の家族をグルーミングしながら自分の唾液や臭腺で臭いをつけ、「お前は私の家族だ」という風に主張をすると言われています。

おそらくはその習性から、飼育下においても男の子は独占欲や依存力が強く、言い方を変えれば、飼い主さんに対して「お前は僕の物だ」といった具合に体をべったりとくっつけて愛情表現をするということができます。

積極的なコミュニケーションをする男に子に比べ女の子の場合は受動的なコミュニケーションをとる傾向が強いということができます。基本的には飼い主さんに積極的にアプローチするというよりは飼い主さんがスキンシップをとり女の子がそれを受け入れる、その中で少しずつ仲良くなっていく、といった子が多いように感じます。そのため女の子に接していると手の中で寝てしまったり、気分じゃなかったらポンとどこかに飛んで行ってしまったり、手の中でぐうぐう眠ってしまったり、男の子に比べるとどこか気分屋に感じる事が多いように感じます。

これは野生下でも基本的に受け身のコミュニケーションが多いのではないかと思います。

最初にも話したようにモモンガさんの性格の個体差はかなり幅ひろくあるので、一概に性別の差だけで見るのは難しいと思いますが、野生下の習性からこのような傾向が出ると考えていただければと思います。

実際にはその子の性格についてはお迎えするショップやブリーダさんに聞いてもらうのが良いと思いますが、それと合わせて今回のブログの情報もご参考いただければと思います(^^)/

のびも15開発、お悩み解決グッズ

↓↓

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。