【キャンペーン情報あり】なつくフクロモモンガをお得なお値段でお渡しいたします!
2023/08/01
こんにちは(^^)/のびも15でモモンガ先生をしているワケゾノです(^^♪
今週もたくさんのご予約をいただきまして誠にありがとうございます。最近の自分は奈良でモモンガさんの研究をしている関係で、直接モモンガさんのお渡しをする機会はほとんどなくなりましたが、それでもモモンガさんのお迎えをされた報告を聞くと、自分が東京のお店でモモンガさんのお渡しをしてた時のことを思い出してうれしい気持ちになります(^^)/
最近もモモンガさんの飼育をご検討中の方から、「フクロモモンガの魅力って何ですか?」という質問を受けます。
小動物の持つ魅力については、人によって感じ方がそれぞれあると思いますが、今日は自分が考えるフクロモモンガ飼育の魅力を紹介していきたいと思います。
まず、フクロモモンガさんの魅力は何と言っても飼い主さんに良くなつくことだと思います🦘
自分もこれまで様々な小動物とかかわりを持ってきましたが、フクロモモンガさんは小動物の中でもダントツになつくといっても過言ではありません。
モモンガさんにも個体差はあり、中には憶病な子もいて、関係を気づくのに時間のかかる子もいますが、フクロモモンガさんは基本的に肝が据わっており、心の強い子(心が強いという表現に関しましてはまた、次の機会に詳しく説明しますが、今回は「図太い性格の子が多い」程度にお考え下さい)がほとんどなので、正しいアプローチをしていく中でほぼすべての子が仲良くなる事が出来て、よくなついてくれるようになります(^^)/
「なつく」の基準については、人によって色んな考えた方があり、小動物でいうと「慣れる」ということを「なつく」として使う方もいますが、自分の中でなつくと慣れるは明確な線引きをして考えております(辞書的な意味というよりは個人的な背店も合わせた線引きですが)。
簡単に説明すると「慣れる」とは飼い主さんの事が嫌じゃなくなる状態、「なつく」とは飼い主さんに親しい感情を持ち接してくる状態、と考えております。
たいていの小動物さんは、段階をつけてアプローチをしていく中で、警戒心を解き、飼い主さんとの接触を許してくれる又は我慢できるようになる子が多いように感じます。
フクロモモンガさんの場合は正しいアプローチで親しくなることにより、本人が飼い主さんとの接触を望んでくるようになります(^^)/
自分の研究室で飼育しているワラピーも、さわされるのがすっかり好きなり、近づくと自分から顔を出して、「顎下を撫でて」とアピールしてきます(^^)/
こんな、可愛い甘え方をしてくれる動物は小動物の中ではフクロモモンガさんをおいて、ほとんどいないと思います(^^)/
今回はフクロモモンガさんの魅力の中でも、一番の魅力である「懐く」部分についてお話をしましたが、モモンガさんには他にもたくさんの長所がありますので、よろしければ、当店で見学の際には、専門のスタッフにお尋ねくださいませ(^^)/
当店では現在、大感謝セールとして、モモンガさんをパッケージ込みのお得なお値段でお渡しをしております(^^)/
気になる方は下のリンクからご確認下さい。
皆様のご来店心よりお待ちしております(^^)/
のびも15開発、お悩み解決グッズ
↓↓