ベタ慣れにするのは飼い主さんの為であり、フクロモモンガの為
2022/07/07
こんにちは、のびも15でモモンガ先生をしているワケゾノです。
今週は先週に比べると涼しい毎日が続いていますね(^-^)代わりに今週は雨が多く、べとべととした、気持ちの悪い気候になりますね。湿度が急激に上がると、カビや細菌も発生しやすく、モモンガさんおケージも衛生面の管理に気を遣うようになると思います。この時期はお掃除や換気をこまめにして、飼い主さんもモモンガさんも快適に過ごされますように願っております。
さて、話は変わりまして、先日は「ベタ慣れ」について簡単にお話をさせていただきました。自分としましてはフクロモモンガさんをベタ慣れに育てることは飼育の基本と感じております。前回のブログ内容も合わせまして、モモンガ飼育にベタ慣れが必要な理由を簡単に整理すると。
1本来社会性が高く、グルーミングやコミュニケーションをとれる仲間が習性的にも必要
2急に病院で検査をしなきゃいけない時、脱走をしてしまった時など、不測の事態が起きた時に対応が摂りやすい
3慣らしておくことで、普段の飼養管理、健康チェックがしやすい
4コミュニケーションが取れると飼い主さんも幸せ
等があげられると思います。
野生下では小動物には珍しく、お父さんも一緒に子育てをするなど、社会性の高さ情の深さなどが確認をされています。
飼育かにおきましても基本的に多頭の飼育をおすすめされる理由が、本来仲間を必要とする習性だからにほかなりません。単頭飼育の場合は仲間がいないため寂しさを覚えやすく、その分飼い主さんへの依存力があがる場合もあります。
モモンガさんと生活をされる際は、本来仲間が必要なモモンガさんを寂しくさせないために、飼い主さんと深い関係を築いていただくことをおすすめしております。
前回に引き続き似たような内容になりましたが、モモンガさんをベタ慣れにしていただくことは飼い主さんだけでなくモモンガさんにとっての幸せにつながるということをご理解いただき、今後の飼育に生かしていただければと思います。
当店にご来店のお客様には飼育に関するご相談も簡単に行っておりますので、もしお悩みの際は、ご来店の際に簡単にご相談いただければと思います(^-^)
今日も飼い主さんとモモンガさんが幸せに生活できますように心より願っております。
のびも15開発、お悩み解決グッズ
↓↓