合同会社ポケモンガ

フクロモモンガはベタ慣れにさせるのがオススメ。その理由についてのびも15の先生が解説

お問い合わせ アクセス

ベタ慣れにすることはモモンガ飼育の基本

ベタ慣れにすることはモモンガ飼育の基本

2022/07/05

こんにちは、のびも15でモモンガ先生をしているワケゾノです。最近暑い日が続いておりますが、皆様は元気にされているでしょうか?自分はというと、(温度管理はしているので、暑さのせいというわけではありませんが)飼っているモモンガさんのうんちが少し柔らかいように感じたので、念の為病院に連れて行く機会がありました。

結果的に大きな問題もなくお薬の処方で終わったのですが、その時病院の先生が触診をしながら、ものすごく驚きながらでた言葉がとても印象的でした。

病院の先生が、自分の連れていったモモンガさんのお腹を触診しながら、逃げも威嚇もしない様子を見ながら「こんなに人なれした子は初めて見ました」とおっしゃってました。

その動物病院は他にも多くのフクロモモンガさんを診てきているとの事でしたが、今まで来た子はケージやポーチから出すや否や、逃げ回ったり、噛みついたり、威嚇声をあげたり、とにかく落ち着いて診察をするのが難しいとの事でした。

自分はというと、その言葉を聞きながら逆に驚いてしまいました。基本的にモモンガさんは人の手に良く慣れる生き物なので、例えば自分のお店の子に関しましても、他のモモンガさんを連れて行ったとしてもうちのお店の子で診察に困る子はほとんどいません。

その病院の先生の言葉を聞きながら感じたことは、モモンガさんと仲良くなることに苦戦している飼い主さんは思った以上に多いのではないか?というところです。

モモンガさんと仲良くなり、飼い主さんをはじめとした、人に対してベタ慣れにすることは、もちろん飼い主さんにとっても癒しが多く、モモンガさんにとっても心身ともに安定をすることができますが、今回のように病院など、治療が必要な場所につれていった時にもストレスをかけずに治療や検査を受ける事ができる面においても、重要な要素となってきます。

そのため、モモンガさんをお迎えの際は、少しずつアプローチをしていただきながら、是非ともベタ慣れにしていただきたく思います。

このブログでもフクロモモンガさんをベタ慣れにするポイントを定期的に発信していけるようにしていきますので、興味のある方はご覧いただければと思います(今日は具体的な内容は省かせていただきます)

今日は以上です。モモンガさんと仲良くなって、毎日触れ合っていただくことは、飼い主さんとモモンガさんの幸せのためにも必要でありながら、いざというときの安全管理、健康管理の助けにもなるという点をご参考いただいながら、今日も仲良しチャレンジを頑張ってみましょう。

今日も飼い主さんとモモンガさんがのびのびと幸せな生活を送れますように願っております。

のびも15開発、お悩み解決グッズ

↓↓

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。