運動不足はフクロモモンガの健康の大敵?モモンガに適切な運動をさせる方法 2023/03/31 こんにちは、のびも15でモモンガ先生をしているワケゾノです(^^)/今週も相変わらず研究づくめの週になりました。奈良に引っ越しをしてからというもの、基本的には研究室とオンサインの作業場にこもる事の…
フクロモモンガのおすすめケージは?海外では金網ケージが主流 2022/12/24 こんにちは(^-^)のびも15でモモンガ先生をしているワケゾノです(^^)/フクロモモンガの専門店をはじめて早いもので2年近くたちました。ありがたい事に少しずつ認知していただけるようになりまして、最近…
フクロモモンガのストレス解消用品。ポイントは「本能を刺激」 2022/09/21 こんにちは、のびも15でモモンガ先生をしているワケゾノです(^^♪東京は昨日までの雨模様とは打って変わって快晴の青空が広がっております。昼間は気温も上がり少々暑い感じもしますが、湿度もそんなに高…
新開発!フクロモモンガとの触れ合いに最もおすすめなポーチ『モモさわロール』 2022/08/31 こんにちは(^-^)のびも15でモモンガ先生をしているワケゾノです(^^♪今週は涼しい気温が続いていてとても過ごしやすいですね♪個人的には快適に過ごさせていただいておりますが、モモンガさんにとっては…
フクロモモンガの夜中のうるさい鳴き声、実は危険信号かも知れません 2022/08/14 こんにちは(^-^)のびも15でモモンガ先生をしているワケゾノです(^^♪昨日の大雨とは打って変わって、今日は晴れ晴れとした気持ちの良い天気ですね(^-^)同時に気温が上がりかなりの暑さに戻ってきましたお…
フクロモモンガのおすすめケージについてのびも15の先生が解説 2022/08/07 こんにちは、のびも15でモモンガ先生をしているワケゾノです(^^♪今週末もたくさんの見学のご予約をいただきまして、真にありがとうございます(^^)/現在はお迎えがかなりのハイペースで決まってしまった関…
フクロモモンガの飼い方で意外と大切な運動の管理について 2022/07/17 こんにちは(^-^)のびも15でモモンガ先生をしているワケゾノです(^^♪相変わらず扱ったり、急に気温が下がったりと、安定しない気候が続いておりますが、皆様は体調などは大丈夫でしょうか?自分はというと…
西洋圏のフクロモモンガの飼い方に感動した話~ケージ編~ 2022/07/15 こんにちは(^-^)のびも15でモモンガ先生をしているワケゾノです。昨日も雨の中多くのお客様にお越しいただきまして、本当にありがとうございます。ご来店のたびにフクロモモンガさんの飼い方についてお気…
フクロモモンガ飼育におもちゃは必須!海外では常識のオススメおもちゃとは! 2022/06/17 こんにちは、のびも15でモモンガ先生をしているワケゾノです(^-^)昨日も、フクロモモンガさんの飼い主さんが、たくさんお店に遊びに来てくださいました(^^♪ありがとうございます♪用品のご購入や見学で当…
フクロモモンガの夜中のうるさい鳴き声について 2022/05/26 こんにちは、のびも15でモモンガ先生をしているワケゾノです(^-^)今週はいい天気が続きますね気温は高めにも感じますが、窓を開けると気持ちの良い風が入ってきて、かなり過ごしやすい週になりそうです(^…