【新10秒ケージ】フクロモモンガにとって最高におすすめのケージを販売開始します!! 2023/06/22 こんにちは、のびも15でモモンガ先生をしているワケゾノです(^^)/今日は皆さんに重要なお知らせがあり、ブログを書かせていただいております(^^)/自分たちのお店で売り切れの期間が長く続いてしまってい…
フクロモモンガがなかなか慣れない場合はポイントと段階を整理しよう 2023/06/07 こんにちは(^^)/のびも15でモモンガ先をしているワケゾノです(^^)/今週は今日から出勤となります(^^)先日のブログの方で紹介したワラピーちゃんは、フードの切り替えも順調に進んでおり、会社の方にもポ…
フクロモモンガがフードをなかなか食べてくれない時の話 2023/06/04 こんにちは(^^)/のびも15でモモンガ先生をしているワケゾノです(^^)今週もあっという間に終わってしまいましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?自分の今週はというと、研究室にお迎えしたワラピーち…
お迎え予定の方は必見!フクロモモンガにおすすめのケージを紹介 2023/04/15 こんにちは、のびも15でモモンガ先生をして」いるワケゾノです(^^)/今日の奈良は一日雨のようですね雨の日は湿度も上がるし気温も下がって、モモンガさんと連れて出かけるのもしにくいので、個人的にはテ…
フクロモモンガの飼育上のデメリット、解決してからのお渡し 2023/04/04 こんにちは、のびも15でモモンガ先生をしているワケゾノです(^^)/モモンガさんのお渡しの準備も順調に進んでおり、今週中には販売日程の目途を立てられればと考えております(^-^)当店でモモンガさんをお…
フクロモモンガを連れてのお出かけはOK?おすすめポーチの紹介も 2023/04/01 こんにちは(^-^)のびも15でモモンガ先生をしているワケゾノです。今日は待ちに待った週末ですね(^-^)今週は天気が良いのでお出かけ日和ですね(^-^)お出かけがしやすい時期になると、たまに「モモンガさん…
運動不足はフクロモモンガの健康の大敵?モモンガに適切な運動をさせる方法 2023/03/31 こんにちは、のびも15でモモンガ先生をしているワケゾノです(^^)/今週も相変わらず研究づくめの週になりました。奈良に引っ越しをしてからというもの、基本的には研究室とオンサインの作業場にこもる事の…
フクロモモンガ販売もあとわずか?お迎え後1週間の注意点について 2023/03/30 こんにちは、のびも15でモモンガ先生をしているワケゾノです(^^)/今日も東京のお店では、入荷した子の健康チェックなどをしながら、新しい飼い主さんにお渡しする為準備をしています(^-^)そんな中、今日…
フクロモモンガの健康管理の為には運動!おすすめケージやおもちゃも紹介! 2023/02/07 こんにちは、のびも15でモモンガ先生をしているワケゾノです(^^)/まだまだ、寒い季節が続きますが、皆様は元気に過ごされていますでしょうか?自分は最近週に一度は奈良公園で鹿さんの観察をメインとした…
フクロモモンガのおすすめケージは?海外では金網ケージが主流 2022/12/24 こんにちは(^-^)のびも15でモモンガ先生をしているワケゾノです(^^)/フクロモモンガの専門店をはじめて早いもので2年近くたちました。ありがたい事に少しずつ認知していただけるようになりまして、最近…