合同会社ポケモンガ

フクロモモンガのベタ慣れの方法、のびもの先生が徹底解決

お問い合わせ アクセス

フクロモモンガのベタ慣れの方法、のびもの先生が徹底解決

フクロモモンガのベタ慣れの方法、のびもの先生が徹底解決

2022/03/17

こんにちは、のびも15でモモンガ先生をしているワケゾノです。

最近もたくさんのお迎えの方や、飼育者の方のご来店ありがとうございます(^-^)最近のささやかな楽しみは、すでにモモンガさんを飼育されている方のご来店の際に、飼育の色々なエピソードを聞くことです🐿

一応、自分の縦書きをしては「モモンガ専門のペットアドバイザー」ということで、モモンガさんの飼育のアドバイスをさせていただきますが、それでもやはり一般の飼い主さんたちの飼育の環境や工夫している内容、ご相談も含めて、色々なお話を聞きながらとても参考になります(^-^)

フクロモモンガさんは社会性も高く、飼い主さんと深い関係を築いていけば、おうちの様々な環境に適応していくようになります🐿✨おうちの飼育の環境や、モモンガさんの行動などを聞くと、モモンガさんの生態の新たな発見をするときもあり、とても貴重な時間となります(^-^)

なので、当店にお越しの際は、モモンガさんの飼育で感じている内容をできるだけたくさん教えてくださいませ🦒

楽しみにお待ちしています。

さて、先ほど「飼い主さんとの関係を築くと」という話をしたと思いますが、フクロモモンガさんは飼い主さんに良くなつくということで知られています(^-^)これは今までのブログでも散々お話をしてきたと思いますが、自分はフクロモモンガさんの最大の魅力は人にべったりとなついてくれる、という点にあると思います。

しかしながら、飼い主さんのお話を聞くと「うちの子全然なついてくれないんです」とか「ものすごく臆病ですぐに威嚇をしてくるんです」とか、そのようなご相談も度々お伺いしています。

当店では、モモンガさんにとっても健康的に、飼い主さんにとっても幸せに飼育をしてほしいので、モモンガさんをお渡しの際は、ベタ慣れになっていく過程をお渡しする子の性格に合わせて説明させていただいております(^-^)

モモンガさんと仲良くなるためには、お迎え時の慣れ具合や、性格を把握することはとても重要になりますので(性格や趣向、段階によって効果的なアプローチは変わってくるからです)、皆様もモモンガさんをお迎えの際は、お迎えをするショップやブリーダーさん、又は飼い主さんからできるだけその子の状態について確認をしていただくことをおすすめしております(^-^)

性格に合わせたアプローチ方法など、具体的な内容はまた次の機会にご説明できればと思いますが、まず、どの性格の子でも関係なく、仲良くなるうえで大切な心得は「飼い主さんはモモンガにビビらない」ということです。

モモンガさんはとても情緒的感性の鋭い動物でありますので、モモンガさんの仕草にいちいち敏感に反応をしていたら、その子にも臆病で過敏な飯能が移ってしまいます(特に臆病な子や思春期の子など影響が強く現れます)。

実際に自分のお店のモモンガさんも、自分や慣れているスタッフにはおとなしく触られるのに、かなり過敏な反応をするスタッフ(例:モモンガが威嚇をしたり急に動いたりする度に声をあげて驚いてしまう)にはむしろ激しくかみついてしまう、なんてこともありました。

色々な方法や技術はもちろん大切な事ですが、一番大切なのは飼い主さんの心のモチベーションです(^-^)

モモンガさんと触れ合いの際は広い心をもって、(モモンガさんの反応には関係なく)のびのび接してあげて下さいね(^-^)

皆様とモモンガさんが仲良くなって、更に幸せなモモンガライフを送れますように願っております🐿

のびも15開発、お悩み解決グッズ

↓↓

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。