合同会社ポケモンガ

逃亡癖のあるフクロモモンガをベタ慣れにする方法お教えします。

お問い合わせ アクセス

逃亡癖のあるフクロモモンガをベタ慣れにする方法お教えします。

逃亡癖のあるフクロモモンガをベタ慣れにする方法お教えします。

2025/01/04

こんにちは、のびも15でモモンガ先生をしているワケゾノです。
先日に引き続き本日もモモンガさんをベタ慣れにするトレーニング動画をインスタに投稿いたしました🦘
詳しくは、ページ下のリンクからご覧下さいませ。

先日ブログの方で紹介をさせていただいたモモンガマッサージの動画は、少し上級者向けで難易度の高いトレーニング方法となりますが、今回の動画は比較的誰でもご実践いただきやすいトレーニングとなっております🦘

トレーニングの対象となるモモンガさんは、主に激しく逃げ回る、動き回るタイプの臆病モモンガさんになります🦘

このトレーニングを通して、逃亡癖のあるモモンガさんは手の上で落ち着きを取り戻し、飼い主さんの手の上でもリラックスできるようになることを願い作らせていただいたトレーニング方法です🦘

それでは、具体的な内容を解説させていただきます。

 

【トレーニング名】
ベタ慣れまんじゅうトレーニング


【準備するもの】
薄い布 1枚
逃亡癖モモンガ 1匹

 

【手順(事前準備)】
①布は必ず薄いハンカチやTシャツのような布を準備します。厚手のタオルだと布越しに手の温度やぬくもりを覚えません。
②お部屋の温度を少し下げて肌寒い状態にします。この時モモンガさんの健康に害が出るような寒さにしないように注意しましょう
手をカイロなどで十分に温めます。手が十分に温まったら準備完了です。

 

【手順(実践開始)】
①モモさわロールの入口をオープンして布ごとモモンガさんと包みます。
②モモンガさんをしっかり包んだら、ポーチを開きます。
③モモンガさんがある程度落ち着いたら、ゆっくり取り出して服の上から押さえて温めてあげましょう。最初はもぞもぞと暴れたりもしますが徐々に落ち着いてきます。
④モモンガさんが落ち着いたら、顔から距離をとってモモンガさんの上のほどき上から押さえます。
⑤モモンガさんが落ち着いたら布をひっくり返し、今度は手を下に来るようにします(数分から15分ほど)(モモンガさんは体の下に手が来るのを怖がりますが、このように背中に当てながらひっくり返すことによって、自分の意志でもぞもぞ動いて手の上に乗るようになっていきます)
⑥落ち着いたら上の布もとって、手だけで包み込みます。この時逃げ回る子の場合は、体を丸めてあげて温まりやすい体制にしてあげます。
⑦モモンガさんがうとうとし始めたら「ベタ慣れモモンガまんじゅう」の完成です。

※注意点&ポイント
①逃亡癖のあるモモンガさんに対してトレーニング中におやつは絶対与えないでください。
②実践開始していただいてストレートにうまくいかない場合は③、④のあたりを数日続けて何日かに段階を分ける必要がある場合もございます。
③トレーニング中は常にささやく程度の声を出し続けてくだい。
④トレーニング中は脱走しても大丈夫な場所で安全に行ってください。
⑤モモンガさんに合わないと感じたら専門家にご相談ください。

簡単ですが以上です🦘

モモンガさんのトレーニングは、根気強く行う事が前提になる部分が多いですが、やり方を少しだけ工夫するだけでも、一気にやりやすくなっていきますので、よろしければ今回のベタ慣れまんじゅうトレーニングもお試しくださいませ🦘

モモンガ先生のインスタはこちらから

(クリックでアカウントに移動します)

↓↓↓

ハナグロ君の動画はこちらから

(クリックで動画へ移動)

↓↓↓

のびも15開発、お悩み解決グッズ

↓↓

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。