フクロモモンガのミルクについて、見習い先生が語ります! フクロモモンガ、ベタ慣れの道!今日はミルクについて解説!こんにちは、みならい先生です。文章を書くのは苦手と言いつつモモンガ先生の次くらいに書いているかもしれません…(-ω-;)さて、今回はフクロモ…
フクロモモンガの自咬症、原因について解説!! こんにちは。みならい先生です。今回はフクロモモンガの自咬症についてお話したいと思います。自咬症というのは、モモンガさんが自分のしっぽや足などを齧ってしまう状態のことを指し、フクロモモンガの…
フクロモモンガの鳴き声について語ります!! 皆さんこんにちは、のびも15でベテラン先生をしているワケゾノです。今日はモモンガさんの鳴き声について説明をしていきたいと思います。前にもブログの方でモモンガさんの夜中のうるさい鳴き声について…
フクロモモンガの販売店のびも15!クリスマスキャンペーン!In the 東京! こんにちは。本日もモモンガさんンと飼い主さんののびのびライフの為に全力疾走中ののびも15でございます。東京にはペットショップも多く、フクロモモンガさんを取り扱うお店も年々増えてきているように…
フクロモモンガの食糞行動について解説!! こんにちは。みならい先生です。今日も今日とてブログを書いています。今日は最近質問があったモモンガさんの食糞行動についてお話したいと思います。食糞行動というのはその字のとおり、自分が出したフ…
フクロモモンガ、ベタ慣れの道!今日はおやつについて! 皆さんこんにちは、のびも15でモモンガ先生をしているワケゾノです。今日はモモンガさんと仲良くなっていただく上で重要な、ミルクやおやつによるアプローチ方法をお教えいたします。ちなみに前回のブロ…
フクロモモンガの寿命は最大15年!?のびも15の名前の由来 こんにちは。のびも15でモモンガ先生をやってるワケゾノです。今日はフクロモモンガさんの寿命についてお話をしていきたいと思います。モモンガさんの寿命は小動物の中でもかなり長い方です。平均寿命に…
フクロモモンガのケージのレイアウトについて解説!意外な必須アイテム こんにちは、のびも15でモモンガ先生をしている分園です。 今日はフクロモモンガさんのレイアウトについて解説をしていきたいと思います。当店にモモンガさんの用品の相談を多くいただきます。 その中の1…
フクロモモンガのケージについて見習い先生が解説! こんにちは。みならい先生です。今回はフクロモモンガのケージについてお話したいと思います。フクロモモンガの飼い方の基本でもお話ししましたが、フクロモモンガは樹上性の動物なので、ケージの高さは…
フクロモモンガの販売情報!キャンペーンはまだ続いてます! こんにちは!今日も飼い主さんとモモンガさんの為、絶賛努力中ののびも15です。当店がモモンガさんの販売を始めまして、しばらく経ちましたが今も可愛いモモンガさんのお渡しは可能です!!しかしながら…