フクロモモンガの肛門腺って絞った方が良いの?のびもが解説 2022/12/06 こんにちは、のびも15でモモンガ先生をしているワケゾノです(^^)/奈良はすっかり寒くなってきました朝になると凍えるような思いで起きております自分の家の場合、動物のお部屋に関しては良い機能の暖房を…
フクロモモンガをいお迎え後の一週間の注意点 2022/11/23 こんにちは、のびも15でモモンガ先生をしているワケゾノです(^^♪先週もたくさんのご来店ありがとうございます。ご来店いただく飼い主さんのお話を聞きながら、奈良に行くのをとても寂しく思う今日この頃…
フクロモモンガ飼い主さん、急な体調不良になったら?旅行の時などにも使える万能な対策は 2022/10/14 こんにちは、のびも15でモモンガ先生をしているワケゾノです(^^♪今週は相変わらず寒い日が続きますね。普段から、モモンガさんや飼い主さんに対して、健康の管理には気をつけましょうとお声掛けしている…
おすすめのフクロモモンガ用ポーチをお探しの方は必見!!「モモさわロール」の動画紹介! 2022/10/02 こんにちは、のびも15でモモンガ先生をしているワケゾノです(^^♪今週もたくさんのご来店をいただき、本当にありがとうございます。最近はありがたくも当店の認知があがってきて、初めてのご来店の方も多…
フクロモモンガが屋外に脱走してしまった話~対策編~ 2022/09/29 こんにちは、のびも15でモモンガ先生をしているワケゾノです(^^♪今日のブログは先日お話した「フクロモモンガさんが屋外に脱走をしてしまった話」の続きで、具体的な対策についてお話していこうと思いま…
フクロモモンガのストレス解消用品。ポイントは「本能を刺激」 2022/09/21 こんにちは、のびも15でモモンガ先生をしているワケゾノです(^^♪東京は昨日までの雨模様とは打って変わって快晴の青空が広がっております。昼間は気温も上がり少々暑い感じもしますが、湿度もそんなに高…
フクロモモンガの臭いの対策は?のびも15が臭いにくいケージの構造を開設! 2022/09/20 こんにちは、のびも15でモモンガ先生をしているワケゾノです。今週は台風の影響で停電になった地域もあると聞いております(東京は今のところ大きな被害もありませんが)。台風による被害は多くの人の生…
フクロモモンガの健康管理で意外と大切なストレスの管理。オススメのストレス解消法 2022/09/04 こんにちは、のびも15でモモンガ先生をしているワケゾノです(^^♪先日バタバタの中でようやく奈良から帰ってまいりました最近は暑さも控えめに夜はむしろ涼しいくらいの気温が続いておりますね(^-^)来週か…
新開発!フクロモモンガとの触れ合いに最もおすすめなポーチ『モモさわロール』 2022/08/31 こんにちは(^-^)のびも15でモモンガ先生をしているワケゾノです(^^♪今週は涼しい気温が続いていてとても過ごしやすいですね♪個人的には快適に過ごさせていただいておりますが、モモンガさんにとっては…
フクロモモンガの夜中のうるさい鳴き声、実は危険信号かも知れません 2022/08/14 こんにちは(^-^)のびも15でモモンガ先生をしているワケゾノです(^^♪昨日の大雨とは打って変わって、今日は晴れ晴れとした気持ちの良い天気ですね(^-^)同時に気温が上がりかなりの暑さに戻ってきましたお…